30代独身のワイの6月の配当金を公開いたします。
目次
6月の配当金
6月の配当金は下記のようになりました。
1ドル=141.36円で換算。

私は主にVTI、VYMに投資しているため、3月、6月、9月、12月といった月の配当が多くなっています。
昨年6月の配当は305.42ドルでしたので、40ドル以上配当が増えています。
各ETFの増配と、昨年末から定期購入しているVTIの配当が寄与しています。
年初来配当金
年初来配当金は826.21ドルになりました。
円換算で116,793円でした。

配当金推移
昨年はVYMなどの高配当株を買い増ししていたため、100ドル近く配当が伸びていましたが、今年は分配率の低いVTIを買い増しているため、配当の伸びは落ちています。
それでも各銘柄の増配も寄与して、昨年以上の配当を得ることができました。
現在の投資方針はemaxis slim 米国株式(s&p500)を毎月15万円、VTIを毎月10万円購入する方針のため、あまり配当が増えていませんが、配当を追い求めると最終的な利益が減ってくるため、このような投資方針に落ち着いています。
とはいえ、配当を積み上げる心地よさはあるので、VTIは継続して購入する予定です。

コメント