30代独身の2023年11月の家計簿を公開します。
目次
収入

残業時間が少なかったため、11月も給与は低めとなりました。
支出
下記のようになりました。

棒グラフにすると以下の通りです。

食費
64,300円となりました。
出張が多かったのに伴い、外食が増えてしまったことが出費高騰の要因です。
遠出したならその土地の名物を惜しみなく食べたくなるので、出費自体に後悔はないのですが、普段の食費を抑えるなど、メリハリをつけられるよう、心がけたいと思います。
家電
ブロックフライデーを機に、15年ぶりに電気シェーバーを買い替えました。
また、仕事で有用と思われるモバイルバッテリーを購入しました。
どちらも久しぶりの購入であったため、必要経費と考えています。
収支
収支としては以下の通りです。
今月はマイナス91,100円となり、平均的な月となりました。

年初来の収支
1月から11月までの収支は下記となっています。

貯蓄率は25%となっています。
来月は賞与支給月であるため、何とか年間貯蓄率30%はキープできそうな見込みです。
コメント