30代独身のワイの10月の配当金を公開いたします。
目次
10月の配当金
下記のようになりました。
1ドル=144.93円で換算。

主にARCCが寄与しています。
今月からCLIPという米国短期債のETFが配当収入として入ってきています。
債券価格が下がってきたので買い時かと思い、21株のみ購入しました。
CLIPを購入した理由として、下記3点の理由があります。
・配当収入が毎月得られる
・米国の金利が上限近くに達したと思われ、債券が買い時と判断
・現在のポートフォリオが株式9割であるため、低リスク資産の割合を増やす
日本円や米ドルを金のまま持っているのは好きではないのですが、配当収入を得られるETFとして持っていると、保有する喜びを感じます。
年初来配当金
年初来配当金は1362.18ドルになりました。
円換算で197,421円でした。

配当金推移
昨年の同月と比較すると16ドルほど配当金が増えています。
配当重視の投資戦略ではないものの、右肩上がりの配当金の積み上がりを見るのは気分が良いです。

コメント