30代独身の2023年6月の家計簿を公開します。
今月は賞与がもらえる月だったこともあり、収入が多めになっています。
収入

1,369,800円でした。
残業時間と賞与が寄与して多めの収入になっています。
支出
下記のようになりました。
総額375,000円の支出です。

棒グラフにすると以下の通りです。

家具・家電
310,200円になりました。
数年ぶりにWindows用のPCを買い替えたため、高くなっています。
自動車関係
車検費用と自動車保険の更新があったため、通常よりも高くなっています。
車検は近所の安い車検専門の業者にお願いしてかなり費用は抑えることができましたが、約5万円かかりました。
自動車保険は車両保険はつけずに最低限の補償のみにしましたが、約33,000円かかりました。
収支
収支としては以下の通りです。
今月は847,200円のプラスになりました。
貯蓄率は62%となっています。
賞与の月であったため貯蓄率が高くなっていますが、PCの購入により支出も多かった月でした。

年初来の収支
1月から6月までの収支は下記となっています。

貯蓄率は35%となっています。
年間通じて50%を投資に回したいと思っていましたが、この35%が現実的なラインになりそうです。
コメント